このページでは今まで紹介させていただいた、わたしのイチオシグッズをまとめています。
どれも実際使用して、これは紹介したい!と思った商品ばかりです。
サラーっとながめて、気になったものをチェックしてみてください。
Contents
片手で着脱できるスマホホルダー
TiGRA Sport FitClic Neo


1秒ワンタッチで着脱できるスマホホルダー
ツーリングをしているとき、写真を撮るためにスマホをいちいち取り外すのが面倒だったのですがこの商品が解決してくれました。

耳をふさがないイヤホン
ambie wireless earcuffs(アンビーワイヤレスイヤカフ)

耳をふさがない、画期的なイヤホン
自転車乗りに最適な耳をふさがないワイヤレスイヤホンです。
自転車に乗りながら、耳をふさぐイヤホンを使うと危ないですよね。このイヤホンならまわりの音もハッキリ聞こえるので安全に音楽を聞きながら自転車に乗ることができます。
しかも骨伝導ではありません。なんかスゴイ技術で耳に音をとどけるんです。
そろそろ新型でるそうで、完全ワイヤレスになるみたいです!(2021/08/13 追記)

自転車が盗難されても、内蔵GPSで追跡
AlterLock(オルターロック)

アラームで盗難防止、GPSで追跡もできる
こちらは最新の自転車盗難防止グッズです。
大切な愛車を守りたいあなた、この商品を是非導入するべきです!盗まれてからでは遅いのです!


頻尿サイクリストに朗報
クイックビブ パンツ

上下をセパレートできるビブパンツ
ぼくはある理由でビブパンツを使用していませんでした。それは…
頻尿サイクリストのぼくからすると、ビブタイプはトイレに行くたび脱ぐのが大変!使いたいけど結局普通のレーパンになってしまう…というものでした。
それを解決してくれたのがこの「クイックビブ パンツ」、上下がチャックでセパレートできるのでトイレも楽々です。
継ぎ目がチクチクしないか心配でしたが全く問題なし。もうほかのビブパンツは使えません。
夏でも冷え冷えドリンク!
THERMOS (サーモス)FJF-580

圧倒的保温力のサイクル水筒
炎天下のサイクリングで真価を発揮するこの保温ボトル。自転車用に考えてつくられており、ボトルケージにスポッと入ります。
汗だくだく、喉はカラカラ、そんなときにキンキンに冷えたスポドリを飲むと…
と思わずカイジになってしまうほどウマいのです。このボトルの保温力はかなり高いので、ガチでおすすめですよ。
自転車旅に便利な充電ケーブル
microUSB充電ケーブル4又タイプ

意外と便利な複数充電コード
自転車って結構充電する機器が多いと思いませんか。サイクルコンピュータ、ライト、テールライト、モバイルバッテリーなどなど。
そんな機器をまとめて充電できる四つ又コードはかなり便利です。いちいち充電をつけかえたりしなくていいので、手間も減ります。
特に自転車旅をするかたにオススメですよ。

まとめ
以上ナオッキィおすすめのグッズまとめでした。