2020年3月11日から、自転車・キャンプ系YouTuberとして活動をはじめました。
これからはじめる人の参考になればと思い、準備したものや意識していることを記事にのこしていきたいと思います。
わたしなりに分析し、思ったことをつらつら書いています。
✅本記事の内容
- 動画編集のポイント
- 参考にしたいYouTuber
- 各ポイントの説明
Contents
動画編集の大切さ
YouTubeにおいて動画編集というのはかなり大きな部分をしめており、いくら面白い動画がとれても、編集ひとつでイマイチな駄作になってしまう可能性がある。
ここで、ぼくが考える動画編集で気をつけたい基本ポイントをあげてみる。
- テンポをよくする
- テロップをいれる
- BGMをいれる
- 自分でしゃべる
- 自分をうつす
好例をみてみよう
まずそれぞれ解説する前に、是非みてほしい自転車系YouTuberを紹介する。
2人ともここ1年でじわじわチャンネル登録者を増やした実力者だけに参考になる。
わたしは半年ほど前から自転車系YouTuberとして、どういう動画をとれば面白いのか観察してきたが、この2人は最初から「お!面白い!」という光るものがあった。
なななチャンネル
初投稿:2019/04/28
チャンネル登録者数;9840人(2020-03-16時)
関西在住のロードバイク女子、ななさん。
最近はボヤキヒルクライムというジャンルを確立しつつ笑、自転車系YouTuberとして確固たる地位を築きあげている。
かわいい見た目でひたむきに頑張っている姿は、サイクリストの大半を占める30代〜50代のおっちゃんたちに”どストライク”である。
しかし、ここで注目してほしいのはかわいい見た目だけではなく、その動画編集センス。
初期段階からテンポがよく飽きさせない動画編集をされており、まさに「かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと♪」感心するばかり。
動画をみることで勉強になるので、ななさんに見とれず技術を吸収しよう。
コンポ・DE・リング
初投稿:2019/06/26
チャンネル登録者数:4180人(2020-03-16時)
沖縄在住のナイスガイ、コンポさん。
もともと、自転車の紹介やグッズの紹介からはじまったが、その持ち味はなんといっても走行動画の面白さである。
沖縄の景色に面白コメント&奇声w、そして飽きさせないテロップ。
これまでただの走行動画に「なんかつまらんなぁ」と思っていたが、
コンポさんの動画をみて「こういうやり方があったか、面白い!伸びるやろ!」と感じた(実際伸びている)。
Twitterでもツイートに対しての反応がよく、まわりに愛されている。
動画が伸びている要因にコンポさん自身の面白さや人柄のよさもあるが、是非参考にしてほしい。
動画編集のポイント
あらためてポイントをあげると
- テンポをよくする
- テロップをいれる
- BGMをいれる
- 自分でしゃべる
- 自分をうつす
それぞれ解説していく。
テンポをよくする
これ一番重要。ぱっと見てテンポが悪いと、戻るボタンをおされる。
具体的な例をあげると
- 永遠と続く走行動画(無言、テロップなし)
- 永遠とタレ流す景色(無言、テロップなし)
- 言葉と言葉の間が長い
こんな動画みたことありませんか?
おそらく動画開始10秒で戻るボタンをおしたはず。
細かい技術に関してはのちのち書こうかと思ってますが、とにかく見ているひとが「飽きない」編集を心がけよう。
テロップをいれる
テロップとは動画にでてくる文字のこと。これがあるなしでは見やすさが全然違う。
「なんか喋ってるけどなに言ってるかよくわからん…」
こんな動画みたことないですか?
そもそもプロでもないのに滑舌良くハキハキ喋ること自体無理なので、テロップでおぎなうこと。
また、無言の走行動画でもテロップで説明をいれるだけで見れる動画になる。
BGMをいれる
BGMは基本的にいれたほうがいい。
BGMがないと「素人感」や「ホームビデオ感」がでてくる。
特になにも喋らない無言の場面で、BGMがあるかないかは大きな違いがある。
自分でしゃべる
撮影者はしゃべったほうがいい。
しゃべることにより撮影者への親近感や興味がわくので、視聴してて楽しくなる。
「おれ、声自信ないししゃべりたくない」というひとは仕方ないが、この際挑戦してみては?
毎回しゃべることによって、自分のしゃべりも上達するし気にならなくなるはず。
恥を捨てよう。
自分をうつす
顔出しNGなら仕方ないが、可能であれば自分もうつすこと。
これも撮影者への親近感や興味がわくいい効果がある。
見た目は関係ない、男はハート。
まとめ
以上、YouTubeの動画編集について気をつけたいことを書かせていただきました。
これから活動が進むにつれ考え方がかわるかもしれませんが、現時点での考えを残しておきました。
是非参考にして、YouTubeに挑戦してみて下さい。