ロングライドイベント

【北アルプス山麓グランフォンド】初心者でも大丈夫?コース難易度など解説

ナオッキィ
ナオッキィ
どうも、ナオッキィです!

北アルプス山麓グランフォンド2019に参加してきました!
今回は2019/7/7(日)開催でした。

参加したのは
135kmコース 獲得標高2700m

北アルプス山麓グランフォンドのコース

  • 165km 鬼コース
  • 135km 経験者コース
  • 90km チャレンジコース
  • 80km ビギナーコース

イベント前日の様子の記事はこちら

【北アルプス山麓グランフォンド 前夜祭】出店多数で大満足北アルプス山麓ロングライド2019の参加紹介ブログです!前夜祭に参加できませんでしたが、出店していたお店を紹介します!...

公式ホームページはこちら
北アルプス山麓グランフォンド

北アルプス山麓グランフォンドについて

135kmコースを走っての感想です。

おすすめポイント

  • 国内のロングライドでも難易度は高い部類
  • ロードバイク中級者〜上級者なにより坂が好きな人にオススメ
  • 135kmに関しては、足切りの時間は比較的緩い
  • アルプスの雄大な自然を感じながら走るのは格別

獲得標高2700mと国内のロングライドでも難易度は高い部類に入ります。165km鬼コースはさらに難易度アップです。

中級者なら135kmコースが無難、上級者は165kmコースにチャレンジしましょう。

気をつけるポイント

  • 路面は所々荒れており、決して良くはない
  • エイドは細かく設置してあり、程よく休憩できるがハイカロリーの食べ物はないので、自前の補給食はしっかり持っていくこと
  • 雨が降ると寒いので、レインウェア必須

路面はそこそこ荒れているので、できれば太めのタイヤで望むことをオススメします。パンクしている方は多かったです。

エイドは細かく設置してありますが、カロリー低めのものが多いので補給食はある程度持っていきましょう。コレ結構重要です。

気温や気候に注意

今回は雨が降っており、寒さとの戦いでした。

レインウェアを忘れた方は、サポートカーから急場しのぎのゴミ袋カッパをもらったりしていました。あまりの寒さにリタイアされた方もいます。

くれぐれも、雨の場合は厚めのレインウェアを忘れないようにしてください
標高も高く、非常に冷えます。

ただし、2018年は猛暑で物凄く暑かったみたいです。

参加を考えている人は天気をチェックして、念の為レインウェアは持っていきましょう。本当に寒かったので、貼るカイロ持っていってもいいかもしれません。

イベント当日レポート

今回参加したのは、ナオッキィ、じみっち、ちーまこの三人です。

135kmコースは朝5:30スタートです。なので、4:00くらいには会場に行くことにしました。

中綱林道と小熊黒沢林道はイベント当日のAM4:50〜6:30まで通行止めになります。

つまり、車で会場に行きたい方は、早めに行きましょう。

公式HPより

会場に到着

4:00過ぎだとあたりはまだ暗いですね。

この駐車場でも標高は1000m近いところにあるので、肌寒かったです。

このくらいの時間であれば駐車場はまだまだ空いていました。

天気予報では曇り時々雨とのことでしたが、どれだけ持ちこたえてくれるかっ!

出発準備

よーし、早く着いたしさっさと並ぶぞ〜。

我ら貧脚グループなので、早く出発して余裕を持っておきたいんですよね。

しかし、165km参加の猛者達が並び始めている後ろでどこらへんに並べばいいのか。

係員さんに聞いたところ「165kmの方々がスタートしてから並んで下さい」と
ま・・・まじか・・・・。

これいつ並び始めるか絶対チキンレースになるやつ。まぁ気にしててもしょうがないので、車に戻り最終支度。

5:00頃にスタート地点に向かいました。

このくらいの時間になると135kmの方も並び始めていました。

スタート

さあ、いよいよスタートです。

鹿島槍スポーツヴィレッジのトイレが結構混んだので、合流がギリギリになりました笑。

出発前の記念にパシャリ。

寒さもあり、念の為レインウェアを着ております。

そして、5:30にスタートです!

最初の絶景ポイント「小熊山」

最初の比較的緩やかな坂を登ります。

そしていきなり来ました、絶景ポイントの「小熊山」

木崎湖を見下ろす景色が最高!!!

しかし、他の参加者のみなさん登りが早い笑。

普通のイベントと違って、坂で歩いている人はほぼいませんでした。

すいすいと第1ASの栂池高原エイドを目指します。

第1AS「栂池高原エイド 」

最初の山を登ったあとは、大きな登りもなく順調に栂池高原エイドへ到着。

スタートから40kmほど走っています。

ここでは信州そばをいただきました。

コシがあって美味い!!!

第2AS「白馬エイド」

アイル・ビー・バック

10km程度走ったところで、すぐに次のエイドに到着です。

登り前の補給ポイントですね。

ここでは定番のバナナとブルーベリーです。

ブルーベリーは凍っており、アイス感覚で美味しかったです!

モグモグ・・・

去年はかなり暑かったそうで、こんなものも用意してありました。

この寒さではほぼ罰ゲーム笑

雨も降り始めて、肌寒くなってきていたので使用している人は1人もいませんでした。

ここから最初の本格的登りです。

第3AS「鬼無里給水所」

雨の中、ひたすら登ります。

20km地点で左膝に痛みを感じていた、ちーまこがここで失速。

激痛により、左足をカバーしつつ登ります。

これは完走に暗雲が立ち込めてきました(汗。

やっと登り切り、頂上付近でパシャリ。

体が濡れて、下りが寒い!!!

そして、給水所に到着です。

ここではきゅうりがいただけます。

きゅうり大好き男ナオッキィはテンションアップ!

味噌は二種類ありました
たっぷりつけていただきます!

ただ、雨に濡れて激寒だったので1.5本しか食べられませんでした。

流石にポケットには入れられません笑。

次のエイドは2つ目の坂の頂上です。

気合を入れて出発します。

ちーまこ、無念のリタイア

下りからのスタートですが、ここでちーまこが左足の痛みでペダルが回せないと報告。

流石にここから残り半分以上をこの状態で走るのは無理と判断。

 

そして・・・・

 

 

 

Ti-mako is dead

 

ここで、ちーまこはリタイアです。

運営事務局に連絡し、サポートカーをお願いします。

運営様、この節は本当にありがとうございましたm(_ _)m

あ・・・・足がぁぁぁ!!!
こてーん

 

ちーまこを置いて、じみっちとのふたり旅の開始です。

第4AS「小川エイド」

2つ目の山を登ります。

1つ目より少しだけ斜度は高めでしょうか。

そして頂上のエイドに到着です。

ここでは、名物おやきときゅうりの浅漬けがありました。

濡れて冷え切った体に、あったかいおやきが身にしみました、うまい・・・・。

でも1人1個限定なんです、帰りにおやきは買って帰ろう。

第5AS「ぽかぽかランドエイド」

エイドから下って、少し登ったところに次のエイドがあります。

ここには、ネギ味噌おにぎりと漬物があります。

ここのおにぎりが美味かった!

調度、お腹が空いていたので満たされます。

ここから登り2連発を頑張ります!

第6AS「美麻支所給水所」

じみっちのプリケツを眺めながら、山を登ります笑。

ものすごい激坂ではないですが、じわじわ足を削ってきます。

シルベストサイクルの兄さんにも、風除けに最高と称賛?されたBody

 

そして、次のエイドに到着!

ここは冷奴がありました。

給水所にも食べ物を置いてくれるのはありがたいですね。

できれば暑いときに食べたかった!笑

あまりゆっくりしていると寒さで体が冷えてくるので、さっさと次のエイドへ向かいます。

最大の難所、鷹狩山頂上です。

第7AS「鷹狩山エイド」

100kmほど走ってきた体にムチを打ち、必死に登ります。

登りが苦手なじみっち、無理せずマイペースで山を登ります。

適度なダンシングも大事

そして、エイド手前の激坂を乗り越えエイドに到着!

お兄さんが「この上がエイドでーす」って教えてくれるんですけど、その後14%くらいの坂が500mほどあるので注意 笑。

登頂のご褒美に、ブルーベリーソースのせアイスがもらえます。

地元の学生さんが元気よく配ってくれます。

モンドセレクション金賞の「信濃大町 湧水」も飲めます。

ここに限らず、各エイドの水が美味しいと感じました。

長野の水は格別ですね!

いい景色!疲れが顔に出ています笑。

あとは、ゴール地点までの緩やかな坂を登るのみです!

気合い入れていきます。

第8AS「大町温泉郷エイド」

順調に飛ばしていきます。

そして、最後のエイドに到着です。

まずはレッドブルを受け取り

冷麦をいただきます!

これまた美味い!

最後のもうひと踏ん張り!

力がみなぎります!

翼を授かりました

鹿島槍スポーツヴィレッジにフィニッシュ!

緩やかな坂が続きます。

じみっちの足は限界に近づいております。

ここで足をついては男がすたる!

坂は自分との戦い

ようやく鹿島槍スポーツヴィレッジに到着です!

ゴールゲートは目の前です!

 

 

そして・・・・

 

 

ゴーーーール!!

 

長かった道のりが終わりました。

データを見てみると獲得高度は2658m!!

いやぁ〜、登りましたねぇ。

記念撮影

カメラマンのお兄さんに撮影していただけました。

そして、完走証を受け取ります。

なんと先程撮った写真入りの完走証!

これは嬉しい!今までもらった完走証の中でダントツです!

運営様によると完走記念品を削って、完走証に気合を入れたみたいです。

正直、Tシャツより全然嬉しい笑。

これは是非続けてほしいですね。

他のイベントでも定番になるといいなあ。

そして、ちーまこの待つ民宿へ帰還となりました。

まとめ

以上、イベント報告でした!

もう少し参加者がいないと、運営的に厳しいみたいなのでみなさん是非参加してみてください、達成感が他とは全然違いますよ!

ブログランキングに参加中! よければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

HOMEに戻る

ABOUT ME
ナオッキィ
28歳で医師としての仕事を一旦休憩し、自転車旅へ繰り出しました(現在復職)。その中で感じたことや伝えておきたい情報を記事にしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事
どうも、ナオッキィで…