2021年、最高のウニを求めて旅した北海道自転車旅の旅行記を書いていこうと思います。
久しぶりの旅行記であり、短い旅にはなりますが楽しんで読んでいただけたら幸いです。
宿を出発、荷物を配送

いつものように朝はダラダラ過ごし笑、10時に出発。

いや〜、今日も暑い!!北海道暑すぎる!!

e-bikeのバッテリーを発送するために、郵便局へ。
e-bikeで自転車旅行を考えている方!飛行機で大きなバッテリーは運ぶことができないので注意です。



ダンボールも購入して、出荷!
大阪まで2300円くらいでした。これは仕方のない出費。
ラスト海鮮昼ごはん


小樽駅から新千歳空港駅に向かうので、またしても近くの三角市場へ立ち寄ります。
生物の海鮮は食べ尽くしたので、焼き物が食べたいなぁと。
「兄ちゃん!いくら食べてみ!」
といっていくらをくれたおっちゃんに誘導されるがままにお店へ(ウマいことやられたw)。


脂の乗った、ドデカイ縞ほっけをいただきマ〜ス!!

ホタテも食べちゃいマ〜ス!!

美味しかったんですが、お腹がはちきれんばかりでしたw。
このあと、実家に海鮮を発送し駅へ。
新千歳空港へ

折りたたみは手慣れたもんなので、ちゃっちゃと済ませます。

空港に到着。
新千歳空港では特別な手荷物のカウンターがあり、直接自転車を預けることができました。

飛行機の時間まで3時間ほどあるので、体を癒やしに行きます。

新千歳空港温泉!!
空港とは思えないクオリティでしっかり休めました♪

手荷物検査通過後はアイスをぺろぺろ。

時間が来たので乗り込みます。
ありがとう北海道!今回も楽しかったっす!

まとめ
これで今回の北海道e-bike旅は終了です。
正直、ただの日記代わりの記事なので楽しんでもらえたかは謎ですがいかがだったでしょうか。
この旅でいくつかe-bike旅の改善点も見つけたので、次に生かしていきたいと思います。
よければ他の旅行記もあるので、ぜひ見てみてください♪それでは!
初日⬇


