e-bike

【2021年】ロードバイクタイプのe-bikeまとめ【日本で購入可能】

ナオッキィ
ナオッキィ
どうも、ナオッキィです!

今回は現在(2021年1月)日本で販売されているドロップハンドルタイプのE-BIKEをまとめてみてみました。

アルファベット順に並べています。

ドロップハンドルタイプのE-BIKE

現在わたし自身、E-BIKEの購入を検討しています。そしてその条件として希望しているものが…

  • ドロップハンドルタイプ
  • ダウンチューブ内蔵大型バッテリー
  • タイヤは35c以上
  • キャリア、スタンド取り付け可
  • 40万以内

こんなE-BIKEを求めているのですが、なかなかないんですよ。

同じようなものを探している人もいると思うので、調べているうちにみつけたドロップハンドルタイプのE-BIKEをまとめさせていただきます。

新たなものが販売され次第ドンドン更新しようと思っているので期待していてください。

オススメのeロード

わたしの個人的オススメeロードについて動画で解説しています。

ASAHI CYCLE

EVOL D700

サイクルベースあさひとよく勘違いされるASAHI CYCLEのeロード。

日本ではまだ珍しいバーファン製のドライブユニットを採用しているのが特徴。アシスト航続距離の短さがネックですね。

発売 2019年6月
価格 ¥303,600(税込)
重量 17.5kg
アシスト距離 28km〜37km
公式サイト EVOL D700

BESV

JR1

台湾のIT企業がつくったe-bikeブランドBESVのeロード。

特徴はなんといってもその見た目のカッコよさ。一見するとe-bikeにみえません。

また、スマートフォンと自転車がつながるアプリがあったり、わりと珍しい後輪駆動だったりと珍しもの好きにはオススメのeロード。

欠点としてはロングライドだとバッテリーが少し心配なことと後輪がパンクしたときチューブ交換が面倒なことですね。

発売 2018年8月
価格 ¥303,600(税込)
重量 16kg
アシスト距離 64km〜138km
公式サイト BESV JR1
BESV JR1は世界一オシャレなE-BIKE!?【試乗レビュー】BESV(ベスビー)のE-BIKE JR1気になるな〜と思っているあなた。この記事ではJR1に試乗してきた感想やスペックについて解説しています。オシャレE-BIKEで注目の的になるかも!?...

JG1

BESVがグラベルタイプのe-bikeを発売。

グラベルとe-bikeの相性は抜群なので、遊びの幅を広げたい人にはピッタリのe-bikeです。

発売 2021年6月
価格 ¥363,000(税込)
重量 15.9kg
アシスト距離 40km〜105km
公式サイト BESV JG1

Cannondale

Synapse Neo 2

Cannondaleから最初に発売されたオンロードタイプのeロード。

実写をみるとラメがはいっており、なんだかオシャレ。

発売 2020年5月
価格 ¥429,000(税込)
アシスト距離 最長166km
公式サイト Synapse Neo 2

Topstone Neo Carbon 4

Cannondaleが自信をもって投入してきたグラベルe-ロード。

e-bikeとグラベルの相性は抜群なので、よく雑誌にもとりあげられている。

発売 2020年7月
価格 ¥550,000(税込)
アシスト距離 最長176km
公式サイト Topstone Neo Carbon 4

 

 

Topstone Neo Carbon Lefty 3

こちらもグラベルeロード。

フロントフォークが未来感満載で中二心をくすぐられること間違いなし。

発売 2020年7月
価格 ¥660,000(税込)
アシスト距離 最長176km
公式サイト Topstone Neo Carbon Lefty 3

FUKAYA

DAVOS E-601

ロングツーリング向けの高級eロードがコンセプトのe-bike。

クロモリフレームを使用、ULTEGRA Di2 DISC(R8070)を搭載しておりアシスト走行距離もなかなか。

やや玄人よりのe-bikeではあるので渋い選択になるだろう。

発売 2019年8月
価格 ¥534,600(税込)
重量 18.2kg
アシスト距離 78km〜115km
公式サイト DAVOS E-601

GIANT

ROAD E+

自転車界の巨人が満を持して投入したeロード。

走行性能はもちろんのこと、YAMAHAとの共同開発による力強いドライブユニット。長いアシスト航続距離も特徴。

コンポーネントはシマノGRXを使用しており、ワイドレンジのスプロケットで幅広いギア比を実現している。

発売 2020年9月
価格 ¥462,000(税込)
重量 19.3kg
アシスト距離 82km〜205km
公式サイト ROAD E+
Eロードの真打ち登場!?GIANTのROAD E+をレビューGIANTの新しいe-bike ROAD E+ってどうなんだろうと思っているあなた。この記事ではe-bikeに詳しいわたしがROAD E+のメリット・デメリットふくめて解説しています。 ...

MIYATA

ROADREX 6180

MIYATAから発売されたグラベルeロード。

価格もちょうどよく、手軽にグラベルを楽しめるe-bikeとして個人的にかなりオススメ。ダボ穴も多くて丈夫なのでキャンプツーリングに使うのはいかがでしょうか。

もう少しアシスト走行距離が長いといいなぁと個人的に思う。

発売 2019年
価格 ¥328,900(税込)
公式サイト ROADREX 6180
MIYATA ROADREX6180 試乗レビュー【至高のグラベルE-BIKE 】MIYATAのROADREX6180ってどうなのと思っているあなた。この記事ではROADREX6180の基本スペックや試乗した感想について解説しています。Eグラベルは最高です!...

SPECIALIZED

TURBO CREO SL シリーズ

あのSPECIALIZEDがとんでもないe-bikeを発売。

eロードの重量は17-19kgあたりが相場だが、このシリーズのフラッグシップはなんと12kg台という訳わからなさ。

その分、お値段もスゴい。普通に100万円をこえてくるw。バッテリーがフレーム内蔵で取り外しできないことも注意。

公式サイト TURBO CREO SL シリーズ

YAMAHA

YPJ-ER

後述のYPJ-Rの後継機にあたるeロード。

なんといっても持ち味はYAMAHAのパワフルアシストと長いアシスト航続距離。そして価格も高すぎないので非常にバランスの良いeロードだと思います。

ネットをみているとコイツでキャンプツーリングを楽しんでいる方もいるので、用途は幅広い。

発売 2018年6月
価格 ¥352,000(税込)
重量 93km〜242km
アシスト距離 19.6kg
公式サイト YPJ-ER
ヤマハ YPJ-ERはロングライドに最適なE-BIKEでした【試乗レビュー】YAMAHA(ヤマハ)のE-BIKE YPJ-ER気になるな〜と思っているあなた。この記事ではYPJ-ERに試乗してきた感想やスペックについて解説しています。ロングライドツーリングにピッタリのE-BIKEでした。...

YPJ-R

時代の先をいきすぎたeロード。

発売日をみていただきたいのだが、YPJ-Rはダントツで早くにでている。世間がe-bikeというものを認知していく前にでたこのe-bike。

当時はアシストで走るのは邪道だとかアシストをつけることで結局重量が重くなり、走行スピードが落ちたら本末転倒だなどといわれたが、このe-bikeがあるからこそ今のeロードがあることを心に置いておこう。

発売 2015年12月
価格 ¥253,000(税込)
重量 15.4kg
アシスト距離 14km〜48km
公式サイト YPJ-R

まとめ

以上、ドロップハンドルタイプで日本発売中のE-BIKEを紹介させていただきました。

これら以外にもドロップハンドルE-BIKEを知っている方がいれば、コメントやTwitterでいいので是非教えていただきたいです。

ブログランキングに参加中! よければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

HOMEに戻る

ABOUT ME
ナオッキィ
28歳で医師としての仕事を一旦休憩し、自転車旅へ繰り出しました(現在復職)。その中で感じたことや伝えておきたい情報を記事にしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事
2020年3月11日…